top of page


〒3850043
長野県佐久市
取出町491-2
☎0267-62-0634
📠0267-64-5230



保育テーマ:自然×文化 「健康・安全×言語」

朝の挨拶
早朝保育/登園
午前 7時30分
午前10時

クラス活動

お昼
午前11時30分
.jpg)

お昼寝
午後1時
おやつ

午後3時

降園/長時間保育
午後4時
午後7時
長時間保育終了時間
毎月 お誕生会


提供する付加的サービス乳児保育
-
生後0ヶ月以降の乳児を常時預かる事業
-
1歳児保育事業
-
3歳児加配事業
-
延長保育 通常の開所時間を超えて児童を預かる事業
-
朝7:30~8:00/夕16:00~19:00
-
障害児保育対策 障害児の保育を推進するための事業
-
医療ケア児受入れ医療ケアの必要なお子さんの受入
-
園庭開放事業
定員90名
クラス 5歳児 4歳児 3歳児 未満児 各1
保育時間
通常開所時間 時間外(延長)開所時間
平日 8:00~16:00 7:30~19:00
土曜 8:00~16:00 7:30~19:00
休日 日曜祭日 その他保育園が定める日
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午前中は、自由遊び・クラス活動の時間です。保育生活特有の遊びと制作がいっぱい出来ます。
安全・健康・自然と文化
お年寄りから赤ちゃん迄、社会全体で協力し合い、
地域特色を活かし、幼児期から価値ある育成環境整備を心掛けましょう!

毎週 運動教室


.jpg)

園外活動





.jpg)
沿革
当園は、昭和23年佐久市野沢に幼稚園・保育園を創設。昭和25年野沢保育園となり、昭和51年社会福祉法人春育会 野沢保育園として当地
(旧 県立 野沢南高等学校 テニス場跡地)に 移転しました。
小学校や高等学校と隣接する文教地帯で、小・中・高との交流で、学生と幼児が触れ合う貴重な体験を得る機会が近年増えています。
また、昔からの良い伝統が残る地域であり、幼児の資質面を大切にし、将来へ向けた保育主旨をご理解・推進して頂ける、風土・地盤が整っています。

昔も今も子どもは元気です。
瞳の輝きは現在も引き継がれています。
bottom of page